
2012年10月26日
えんちゅーとぅ まやーぐわーぬ ぱなし
またまた ご無沙汰していました。
2週間おきにやって来る 超大型台風の台風対策と
その後片付けに追われながら
「豊年祭」に「八重山古典民謡コンクール」が重なり
月曜日から金曜日 夕方から出かけては戻ってくるのは真夜中
この年になって
こんなにハードなスケジュールをこなしている自分にびっくり
最高に忙しい日々を過ごしていました。
とりあえず明日・明後日の「今帰仁村総合まつり」出演が終わったら
ひと月後の「芸能祭」まで ちょっとひと息かな・・・・・って(笑)
火曜日の夜の出来事です。
道さんとふたりならんでパソコンしてたら
目の前にすっごくでっかいネズミが~
さっそく ポークを餌にネズミ捕りを仕掛ける私
間もなくガシャーンって音がして
見るとさっきのでっかいネズミが入ってる!
(今日 こんなブログ書くんだったら 写真撮っとけばよかったな~)
水曜日
我が家から数キロ離れた山の中で そのネズミを逃がした
その夜のこと
また 車庫のなかで ガサガサ音が
昨夜の残り 新しいポークをつけて ネズミ捕りを仕掛けると・・・・・

今度は 子ネズミ
あまりに速い展開にびっくりする私
しばらくすると また ガサガサ ガサガサ音がする
今度は何???
そうなんです

かわいい子猫
私が夜中に家に帰る途中 時々畑の中で出会う野良ちゃんが

私が近づくと 車の下に体を隠して じっと私を睨みつける。
私が 目を離すと出てきて
ネズミの入ったカゴを引っ張りまわして遊んでる。
ネズミは 猫が近づくと ピタッと動きを止めて
猫が 離れると 籠から出ようと暴れまくる
おもしろ~い!
結局 こんなことが夜中まで続いてて
そうなんだ・・・・・ 今日は猫がネズの番?

死んだふり?
付き合いきれないって 私は眠って朝起きると
びっくり!
ない!
カゴごと消えてる!

お昼すぎ 車をバックしたら
ネズミも籠も無事に出てきたんですけどね~
今朝 車の下を2人して見たのに なかったのに 不思議!
道さんは 昨日のネズミの子どもにちがいないって
昨日放した 山の中 おんなじ場所に持って行って
その子ネズミを放して戻ってきました。
昨日の子ネズミは 猫に遊ばれて大変だったらしく
餌のポークをほとんど食べてなかったので
まさかね~ 柳の下にどじょうが3匹はいないはず~って
それでも ネズミ捕りのふたを開けておいていたら
しばらくしてガッシャーン

まだ夕方だのに そんなにお腹がすいていたの?
昨夜のネズミよりもっと小さいネズミが入ってる

とってもかわいいけど 君を見逃すわけにはいかないんだよ
そんなにおびえなくても


明日の朝にはまた兄弟の近くで話してあげるからね~
今日は(ちゆや) ねずみ(えんちゅ)と猫(まやーぐわー)の
お話でした。(ぱなしやいびーん。)



今日は 気温29度の 夏日
こんなきれいな我が家の空の上も オスプレイが飛んでいます。
2週間おきにやって来る 超大型台風の台風対策と
その後片付けに追われながら
「豊年祭」に「八重山古典民謡コンクール」が重なり
月曜日から金曜日 夕方から出かけては戻ってくるのは真夜中
この年になって
こんなにハードなスケジュールをこなしている自分にびっくり
最高に忙しい日々を過ごしていました。
とりあえず明日・明後日の「今帰仁村総合まつり」出演が終わったら
ひと月後の「芸能祭」まで ちょっとひと息かな・・・・・って(笑)
火曜日の夜の出来事です。
道さんとふたりならんでパソコンしてたら
目の前にすっごくでっかいネズミが~
さっそく ポークを餌にネズミ捕りを仕掛ける私
間もなくガシャーンって音がして
見るとさっきのでっかいネズミが入ってる!
(今日 こんなブログ書くんだったら 写真撮っとけばよかったな~)
水曜日
我が家から数キロ離れた山の中で そのネズミを逃がした
その夜のこと
また 車庫のなかで ガサガサ音が
昨夜の残り 新しいポークをつけて ネズミ捕りを仕掛けると・・・・・
今度は 子ネズミ
あまりに速い展開にびっくりする私
しばらくすると また ガサガサ ガサガサ音がする
今度は何???
そうなんです
かわいい子猫
私が夜中に家に帰る途中 時々畑の中で出会う野良ちゃんが
私が近づくと 車の下に体を隠して じっと私を睨みつける。
私が 目を離すと出てきて
ネズミの入ったカゴを引っ張りまわして遊んでる。
ネズミは 猫が近づくと ピタッと動きを止めて
猫が 離れると 籠から出ようと暴れまくる
おもしろ~い!
結局 こんなことが夜中まで続いてて
そうなんだ・・・・・ 今日は猫がネズの番?
死んだふり?
付き合いきれないって 私は眠って朝起きると
びっくり!
ない!
カゴごと消えてる!
お昼すぎ 車をバックしたら
ネズミも籠も無事に出てきたんですけどね~
今朝 車の下を2人して見たのに なかったのに 不思議!
道さんは 昨日のネズミの子どもにちがいないって
昨日放した 山の中 おんなじ場所に持って行って
その子ネズミを放して戻ってきました。
昨日の子ネズミは 猫に遊ばれて大変だったらしく
餌のポークをほとんど食べてなかったので
まさかね~ 柳の下にどじょうが3匹はいないはず~って
それでも ネズミ捕りのふたを開けておいていたら
しばらくしてガッシャーン
まだ夕方だのに そんなにお腹がすいていたの?
昨夜のネズミよりもっと小さいネズミが入ってる
とってもかわいいけど 君を見逃すわけにはいかないんだよ
そんなにおびえなくても
明日の朝にはまた兄弟の近くで話してあげるからね~
今日は(ちゆや) ねずみ(えんちゅ)と猫(まやーぐわー)の
お話でした。(ぱなしやいびーん。)
今日は 気温29度の 夏日
こんなきれいな我が家の空の上も オスプレイが飛んでいます。
Posted by fumi at 22:01│Comments(2)
この記事へのコメント
ネズミちゃんが・・・モモンガに見えました。
ひそかに、たくさんの動物たちと同居してたんですね(笑)
沖縄の秋空ですね
ひそかに、たくさんの動物たちと同居してたんですね(笑)
沖縄の秋空ですね
Posted by yuzupon at 2012年10月27日 21:33
2012年1月1日から2012年12月13日までに、沖縄タイムスの投稿欄に掲載された投稿は計2307本。
(「主張、意見」1576本、「論壇、寄稿」392本、「茶のみ話」339本)
一人で複数回掲載されている人がいるので、重複分を除くと、正味の投稿者数は818人(公的機関1を含む)。
10回以上掲載されている人は、46人です。
(「主張、意見」1576本、「論壇、寄稿」392本、「茶のみ話」339本)
一人で複数回掲載されている人がいるので、重複分を除くと、正味の投稿者数は818人(公的機関1を含む)。
10回以上掲載されている人は、46人です。
Posted by キン坊 at 2012年12月13日 16:48