てぃーだブログ › 今帰仁からのお便りです › 暮らし › ブログはじめました

2007年10月25日

ブログはじめました

皆さんお元気ですか?
ブログはじめました。 よかったらコメントくださいね!
ブログはじめました
今帰仁に来てはや2ヶ月がたちました。
毎日毎日があっという間・・・・
やりたいことがいっぱいなのに何だか何もしないままに一日が過ぎていきます。
今 我が家は庭の工事の真っ最中。
芝生をはったり 今帰仁城のような石垣を作ったり・・・・ 
沖縄とはいえ 10月も終わりになるとだんだん北風が強くなり ヒューヒュー音をたてています。
でも お日様が出ると突然真夏のような暑さ。
暑いのか寒いのかどっちなんだ~って叫びたくなる日もあります。
8月9月とすごい湿気の中 持ってきた太鼓の皮にはカビが生え 虫がわき
本も衣類もじっとりとしていたのに
最近は吹く風もからりとしていて心地いい・・・・・
びっくりしたのは 突然「パリーン」と音がしたと思ったら乾燥でドアの板が横に裂けてた。
信じられない光景でした。今も6ミリの幅で隙間が空いています。
その後も度々「パリーン」「パリーン」って聞こえます。
大工さん曰く「まだ暫く乾燥が続くからもっと他も割れるかもねぇ。自然のままの木は生きてるからよ。
だから暫く待ってまとめてなおそうねぇ」
私 絶句・・・・・
そうだね・・・自然のままに建てたお家 すべて何も塗らずそのまんまだから 割れるよね・・・・・

あんなに穏やかだった海も大きな白い波がたち それはそれで美しいです。
南極で見た流氷と同じ海の色に感動の毎日。
3日ほど前家の花ブロックの間からミミズクが顔を出しびっくり!
私としっかりみつめ合って 中に入って それからバタバタと飛んでいきました。
なんてステキな一日だったかと・・・・
今でもあのミミズクのかわいい目が忘れられません。


同じカテゴリー(暮らし)の記事
今日この頃
今日この頃(2007-12-08 22:31)

願えば叶う
願えば叶う(2007-11-13 11:47)

まあ いいか・・・
まあ いいか・・・(2007-11-03 23:39)


Posted by fumi at 15:24│Comments(22)暮らし
この記事へのコメント
fumiさん、ついに今帰仁村民、そして沖縄県民ですね。
しかし、思いおこせば(あんまり思いだせないが)ここにたどり着くまで、よくあきらめず情熱を持って、そして理想郷を手にしましたよね。
 こんなに、土地が決まらないのはもう駄目って事ではないかと、私のほうが諦めてましたよ。
しかし、早速ハプニングですね。
でも、理想郷ならではの出来事ですよね。
大工さんの言葉もいい。ブログでネタとして還元すれば、みんなで楽しめます。
これからも楽しみにしてます。
近いうちに遊びにいきますね。
Posted by おこ at 2007年10月25日 21:54
山内先生お元気ですか? 
みさきです。 
あたしは高校生活を毎日忙しく過ごしてます!
色々大変ですが適当に頑張ってます!
また沖縄行きます!
Posted by 小幡岬 at 2007年10月25日 22:24
おこさん
おこさんのブログをみて早速私もまねしちゃいました。
ほんと 思い起こせばって思い起こせないくらいの月日が経ってしまったけど
やっと県民になりました。
おこさんには最初からすっかりお世話になりましたよね。
あらためて「ありがとう!」です。
それから初コメントで素晴らしいお題をいただいたことにも感謝。
大工さんのお言葉をブログネタとして楽しもうだなんて・・・・
バレたら怒られちゃうね。
でも考えてみたらネタに事欠かないかも。
今日も面白いことあったけど いずれまた・・・・

みさきちゃん
早速コメントありがとう!
ユールさんとも近くなったから また一緒にジェンベライブやりたいね!
暫くは忙しいかもしれないけれど 時間できたらね!
時々コメントでも近況報告してね。
読者登録してくれましたか?
Posted by fumi at 2007年10月25日 22:32
なにやらワクワクしてきそうなブログが始るのですね!
この紙面では思いっきり異文化の土地沖縄を紹介して欲しいです。
そしてその中で、何をどのように感じていったかを伝えて欲しいな。
ウチナンチュを夫に持ち、それなりに驚いたり、なるほどと関心したりしてきましたが、まだまだ私の知らない世界がそちらにはありそうで…。
フミさんの感性に大いに期待していますよ!
あわせて、沖縄の政治状況、人々の思いも伝えてください。よろしく!
(お願い事、欲張りすぎたかな?時間の許す限りでいいからね。)
Posted by 吉永 at 2007年10月25日 23:39
吉永さん
早速のコメントありがとうございました。
こんな私にどんなお便りができるのか今は自信もないのですが 
でも できればみなさんに 
ワクワクしていただきながら
ガハハって笑っていただきながら
深~く沖縄を知っていただければ嬉しいです。
リクエストもお待ちしています!
Posted by fumifumi at 2007年10月26日 00:11
お久しぶりです!
お元気そうですね。水平線の写真、ステキですね。あの彼方に夕日が沈むのかと思うと、想像するだけでドキドキします。
実は今日は不思議な日でした。
新生”長尾小”で会があったので出かけました。
松浦さんと大きな窓から鹿の子方面を見ていたら、窓の下には上畑さん、土平さんと、懐かしい面々が…
極めつけは山内先生のメールでした!
沖縄便り 楽しみにさせていただきます。
 フレー フレー 山内!
Posted by 河村 at 2007年10月26日 00:13
河村さん
ドキドキしてくださってありがとう!
不思議な一日に仲間入りさせていただいてありがとう!
そして うれしいエールをありがとう!
遠い本土からすごい元気をもらいました。
これからも皆さんとの繋がりを大切に ブログ充実させていけたらいいなと思います。
読者登録よろしくです!
Posted by fumifumi at 2007年10月26日 00:23
引っ越しまだかなーと思っている間にもう長い想いの夢を運びながら行かれたのですね。動き回っているようすが青い海とともに目に浮かびます。こちらまでわくわくするような生活。ブログを通じて同じ体験をしているような気分です。これからびっくりすることがいろいろ有るでしょうね。新鮮な沖縄の様子を知り得るので楽しみがふえうれしいです。多くの情報知らせてくださいね。
Posted by paku at 2007年10月26日 10:47
pakuさんお久しぶりです。
何だかバタバタと引っ越しちゃいました。
実家と宝塚と一度に引越しだったので目が回るほどの1ヶ月でした。
でも こうしてブログを通してまた繋がっていけることを幸せに思います。
少しずつでも こちらの様子をお伝えできれば 
そしてpaku家のニュースなどお知らせいただければ嬉しいです。
こちらに来られることがあれば是非!
Posted by fumi at 2007年10月26日 12:43
山内先生、お久しぶりです!お元気ですか?気候の変化に体調崩していませんか?
去年宝塚で見せていただいた設計図のおうちが実際に立派に建ったのをぜひ見てみたいです。
また、ゆっくり遊びに行きたいなぁと思います!

私のほうは、働き始めて2年目。まだまだ未熟ながらもたくさんの人と出会いながら日々成長できるよう頑張っています。
そうそう、この場を借りて先生にお知らせです!!
☆☆☆兄が結婚しました☆☆☆
お嫁さんもとっても素敵な人です(^∀^*)

今帰仁からのおたより 楽しみにしてます♪
ではまた。。。
.
Posted by 奈緒子 at 2007年10月26日 20:09
元気そうですね!
よかった・・・・・
お仕事も順調?

お兄ちゃんが結婚
おめでとう!!!
よろしく伝えてね。

私も元気だよ。
気候はこっちが私にはあってるみたい・・・・
忙しいだろうけどいつか遊びに来れるといいね。
Posted by fumi at 2007年10月26日 20:51
こんばんは。足跡から来ました。
今帰仁村民2ヶ月目&ブログ開設おめでとうございます。
お引越ししていろんなことがあって、興味深く読んでます。
・・・と、ご本人は大変ですよね。すみません・・。
更新楽しみにしていますね。
これからもよろしくお願いします。^^
Posted by さーくーさーくー at 2007年10月27日 23:19
さーくーさん
そうなんですよね。
もう2ヶ月もたつのに何だかあっという間に一日が・・・・
最近は人間以外のものと会話してたりして アブナイですね(笑)。
これがここの生活かもって・・・・・
まぁ これから先死ぬまで今帰仁村民ですからのんびりやるつもりです。
Posted by fumi at 2007年10月27日 23:31
今日は陸上記録会でした。懐かしい方々とお会いして、やはり話題は山内ご夫妻のことに。馬場先生とも来年かなあ・・・なんて沖縄への夢は私たちの中で暴走しています。
お家の呼吸音、我が家は2年目の夏まで続きました。半年後の嵐の夜には横殴りの雨がしみこむハプニングも・・・そのシミも漆喰には模様のように・・・見える?
これからのブログ楽しみにしています。ちっちゃな発見・・・すきだなあ。
Posted by まきの 香子 at 2007年10月28日 17:22
そうなんですね・・・・
2年目の夏まで続いたのですね。
沖縄は今一番乾燥している季節のようです。

まきの家2号の我が家・・・
楽しみに来てくださいね!

ちっちゃな発見もお楽しみに。
Posted by fumi at 2007年10月29日 23:42
山内先生〜ヽ(´▽`)/
遅くなりましたがコメしましたッ('∀'●)
沖縄での生活ゎ充実していますか?(めっちゃしてそう…笑)
また行きますッ(・∀・)ノ
それでゎ(^O^)/
Posted by ながおかすみ at 2007年11月02日 22:06
かすみちゃん
そう 充実していますよ。
でもね こんな何にもないところに住んだら一日が短くって・・・・
どうしてだろうって今考えています。
あなたの好きな「沖縄そば」「沖縄料理」食べながらね。
Posted by fumi at 2007年11月02日 22:54
私も発つ前にお会いしたかったのですが、もう引っ越しをされていたんですね(^o^)!
自然の中での生活は如何ですか?
こちらもパリを出るとすぐに農村なので、牛や羊をよく見かけます。
更新を楽しみに今後も拝見させて頂きます。
Posted by cheongsugi at 2007年11月03日 19:21
山内さん、すごく頑張っていますね。私も来年の3月退所をめざして頑張ります。良いところに家をたてたんですねぇ。又会いに行くのを楽しみにしていますね。
Posted by 木戸節子 at 2007年11月07日 22:27
木戸ちゃん
待っていますよ!
いっぱい頑張ってもっともっと元気になってください。
また コメントしてね。
Posted by fumi at 2007年11月08日 00:03
新年明けましておめでとうございます。新年早々の賀状ありがとうございました。住所が判らなくて失礼いたしました。暖かい沖縄で新年を迎えて良いですね~!!
私は、今年5回目の干支を迎えます。14年前に石子路で行ったチベットの時は、まだまだ元気で若かったのに、今はへとへとです(笑)
一昨年のコスモスサイクリングの時は、いろいろとお世話になりました。
わざわざ、車を提供して頂いたのに、お礼をするのを、忘れていました。本当に申し訳ありませんでした。
沖縄には、一度しか行っていませんが、良い所ですね。チャンスが有れば、家内と遊びに行きたいと思っています。
その時は、お邪魔しますよ!いっぱい話をしたいですね。
Posted by 飯野信雄 at 2008年01月07日 23:09
飯野さん
ほんと 自転車で走った中国 もちろん国内もですが今はとても懐かしいです。
飯野さんにはいつも声をかけていただいてすばらしい時を過ごす事ができました。
感謝感謝です。
これからも時々ブログのぞいてください。
コメントお待ちしています。
お二人にお会いできる日を楽しみにしていますね!
Posted by fumi at 2008年01月08日 09:39
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。